復帰の万座ボートでスタートです~恩納村
風は北から入る万座の海です、太陽が出て温かめの19℃、Tシャツで過ごせてます
風は北から入りますが温かいコンディションです。昨日から道は何やら大渋滞、これはもしかすると野球のキャンプが始まったから?、と思わせるなかなかの景色です。車・・・進まん
さて、2月に入り昨日万座の海に久しぶりに入りました。足も回復し始めましたが遅れたドライスーツのスタート、足首がうまく曲がらん上に一回り太くなってるもんだからブーツのinからすでに大変。水温21℃、南風のコンディションでしたがやはり少し冷えますね、ドライスーツだわ
PADIドライスーツダイバーSP,レンタルも来年の春まで常時受け付けています、始めたい人、レンタルで潜りたい人、お待ちしております
今期からはシェルドライも多用しながら進めます。ある程度のサイズの幅に余裕があるのでインナーでカバーすることでかなり有効、良いね
1月中は皆様キャンセルやお断りでご迷惑をお掛けしましたが2月に入ったので始動、昨日はマクロなダイビング4名様。カメラでベタ止まりなので様子を見ながらご案内。到着後から3本といういささか・・・かなり無理筋なスケジュールをご提案頂きNitroxを併用しながら潜ったら、なんとなく終わり頃にはナイトダイビングの雰囲気になってきてましたわ(笑)
1月が静かだったから多分人も少ないし、オンスケジュールで回せば余裕でしょ♪。と思ってたのに・・・港に行ったらいっぱい・・・少し早いシーズン初めかと目を疑う感じ
Nitroxタンク、利用したい皆様は是非ご参加下さい、EnrichedairのSP講習も可能です。PADIアドバンス講習はエンリッチエアーを使うカリキュラムを組み込んで潜れます。スケジュールも潜り方も自由度が格段に上がります、始めたい方どうぞ
俺の大好きな生き物たちは元気に水中で過ごしてましたよ、シーズンに向かって生き物と遊びながら、そしてそろそろ始まるツノダシと万座ドリームホールも楽しみです
万座ドリームホールの様子はこんな感じ
今日はゲスト皆さんは北部のビーチへ。正直ボートのラダーを登るときは・・・また折れるんじゃね~か?、ってぐらい痛みアリ・・・
今月もビーチは控えてボート限定のご案内で進んでみようと思います。リハビリがんばりま~す
ツノダシの予想時期は上のリンクから覗いてみて下さい
お知らせ
- ドライスーツ活動の季節です、講習やレンタルも常時受付中、お気軽にご相談下さい
- 現場に復帰しました、皆様の来村を楽しみにしております
- ツノダシのシーズンが始まります、リンクから日程をチェック♪
皆様へのつぶやき
メニューでshopを空ける事が多いです
急ぎのお問い合わせはメール livefish@live-fish.jp
携帯 080-6720-1777 へどうぞ、メッセージを残してもらえれば折り返します
2月のご案内
マスクに関して変更なし、引き続きは確認下さい
*引き続き屋外スペース、屋外/屋根のみの環境で活動する方針です
*マスク着用は任意となります、各自の判断で活動しましょう
*飲料水は持参、もしくは表に自販機があるので利用して下さい。完全マイボトル制となります
*参加前の体調の確認をしっかりしましょう
参加前の健康チェック
コロナ前の従来通りの健康チェックをお願い致します
施設の使用に関して
集合から解散まで施設屋外エリアを使用し、屋内活動は最低限にするよう御協力をお願い致します
令和7年2月2日更新
恩納村2月の万座の景色
2月、気温は20℃前後/水温は21℃&ドライスーツが活躍する、マクロもワイドも遊べる季節のスタートです
恩納村 万座2月のマクロダイビング
2月、マクロフォト&季節の群れもの、動画撮影ダイビングも募集中です