水良い平日の万座ボートファンダイビング~恩納村

北東の風

通常運行
今日も海況は良好な恩納村、万座ダイビングは少し北からの波が入っていますがボートは通常運行です

北の風が少しあります、今日も砂地、クロスラインからのスタート。今日のゲストは期待度大で遊びに来てくれました、カエルアンコウ。昨日までいた黒い個体はどうやら旅立ってしまったようですが、ピンクは遊んでくれました

??、そう、大きさが違います。ピンクの小さい個体が出て来たようです。どちらもかわいらしいね

これも楽しみにしていたイッポンテグリ、日に日に立派になっています

今日はウミテングを天晴れカットで、ヒレを開くと意外に綺麗です

Nitroxタンク、利用したい皆様は是非ご参加下さい、EnrichedairのSP講習も可能です。PADIアドバンス講習はエンリッチエアーを使うカリキュラムを組み込んで潜れます、お問い合わせはお気軽にどうぞ
今日は1便から満を持して32%でスタート、とっても役に立ってます

最後はお約束のツバメウオ、今日も水良く楽しめてます、ズバリ!!、22個体

おきなわ彩発見NEXT、Livefishで利用可能です、クーポンを持参下さい。事務局から新しく11月まで継続の連絡が来ました、引き続き宜しくお願い致します

2便はミニドリームへ、落ちた先にはずいぶん遠くから移動してきたと思われるハナヒゲウツボが・・・同じ個体なのだろうか?

今日もカミソリウオをやホソフウライウオを探しながら浅瀬を回ってみました、砂地の方が若干透明度が良いみたいです

さて、間もなく10月、11月より始まるドライスーツレンタル、SP、そしてPADI アドバンス講習のお知らせです。ドライスーツを1つのカリキュラムにしてスキルアップと練習をしましょう。ドライスーツで今まで潜らなかった季節のダイビングを始めてみませんか
お知らせ
9月頭に台風が接近するかも?、な気配です。予報を注視しながら旅の計画を立ててみてね。今回も大きい台風です
Nitroxシリンダーを30%にして9月末まで1本1,100円のキャンペーン価格で提供します、ご利用下さい
10月13~15日は17年目のダイバーイベントがあります、時間がある人、お立ち寄り下さい
皆様へのつぶやき
メニューでshopを空ける事が多いです

急ぎのお問い合わせはメール livefish@live-fish.jp
携帯 080-6720-1777 へどうぞ、メッセージを残してもらえれば折り返します
9月のご案内
9月、マスクに関して変更がありますので確認下さい
*引き続き屋外スペース、屋外/屋根のみの環境で活動する方針です
*マスク着用は任意となります、各自の判断で活動しましょう
*飲料水は持参、もしくは表に自販機があるので利用して下さい。完全マイボトル制となります
*参加前の体調の確認をしっかりしましょう
*車両は窓を開けて同乗をお願いすることもご理解下さい
参加前の健康チェック
コロナ前の従来通りの健康チェックをお願い致します
施設の使用に関して
集合から解散まで施設屋外エリアを使用し、屋内活動は最低限にするよう御協力をお願い致します
- 同伴者:ご家族や友人の屋外施設待機は可とします
- 予約/書類作成:来店後の書類作成簡素化の為、個人情報はメールにて事前に連絡下さい
- 車両:港までの数分はマスク着用、換気しながらの移動となります
- 施設:屋外活動します 飲料:サーバーからの提供を休止します、ペットボトルの持参協力をお願いします
- ログ付:至近距離は控えましょう
ボートの利用に関して
車の移動および船上でのマスク着用は任意となります
開催しながら必要性のある新しい対策は更新します、ご協力を宜しくお願い致します
令和5年9月19日
恩納村9月の万座の景色

9月、気温は30℃超え、水温は27℃位で安定します。生き物が入れ替わったりしますがまだまだトップシーズンです
恩納村 万座9月のマクロダイビング

9月、生物たちは秋の種類に変わりゆくシーズンです。夏の名残の個体も見逃せないですね。nitroxなどを適時利用しながら快適、安全に観察や撮影を楽しみましょう