2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 yamaguchi blog 旧暦のお正月になります~恩納村 晩の雨は止み今日は曇りから青空が出る恩納村。うん、予報はどうやら少しハズレのようです 1月も終盤ですが、昨日から旧の暦では正月、いわゆる1月1日になります。あるあるというか、旧の正月の方が地元ではイベントが多いのでしょう […]
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 yamaguchi blog 万座サンゴ産卵ナイトダイビング”特徴編”~恩納村 万座は暗めの曇り空に若干の小雨のコンディションです、ここから少しずつ下り気味になりそうな気配です さて、今日は万座 サンゴの一斉産卵ナイトダイビングについて最後、3回目を書いてみます。興味のある方、見てみたい方は是非読ん […]
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 yamaguchi blog 万座サンゴ産卵ナイトダイビング”選択編”~恩納村 今日の万座は若干雲多めですが晴れ、風は南西でやや強めですが比較的海況は良好。私事ですが、今日は朝早くから健康診断に出掛けて来ました。健康管理も大事です! さて、今日は万座 サンゴの一斉産卵ナイトダイビングについて2回目を […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 yamaguchi blog 万座サンゴ産卵ナイトダイビング”日程編”~恩納村 今日の万座は若干雲多めです、風は南東ですがやや強めで少し涼しさも感じます。さて、今日から数回に分けて万座 サンゴの一斉産卵ナイトダイビングについて書いてみます。興味のある方、見てみたい方は是非読んでみて下さい 最近SNS […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 yamaguchi blog 晴れて南東の風が強く入る万座です~恩納村 青空の万座、恩納村のスタートです 気温は23℃らしいです。屋内はクーラーが必要なぐらいの陽気ですが、今日は南東の風がかなり強く入ってます、この風、意外と困ってしまうこともアリ。北部のビーチは遣い難く、真栄田岬も波が出る、 […]
2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 yamaguchi blog 万座サンゴの産卵ナイト2022終了~恩納村 雲はありますが青空スタートの恩納村です。昨日18日は万座でのサンゴの産卵ナイトダイビング2022の最終日、無事産卵を確認して今季のナイトダイビング活動を終了しました。もちろんまだ他のSHOPさんは開催するところがあるかも […]
2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 yamaguchi blog サンゴの産卵観察はサボテンでした~恩納村 久しぶりに晴れて青空スタートの恩納村です。昨日17日は夜の活動からのスタート、海は南風でねりが入っているものの穏やかな気配。そしてこの日は久しぶりに水面が真っ赤に染まるほどの大量の産卵が確認されました。潮汐は数字的にはや […]
2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 yamaguchi blog 6月17日サンゴの産卵観察は~恩納村 曇り空雨混じりスタートの恩納村です。昨日16日は夜の活動からのスタート、海は南風で少しうねりが入っているものの穏やかな気配。雨もさほどなくサンゴの産卵観察に出掛けたメンバーは笑顔で待機する、の図です 旧の18日、新月向か […]
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 yamaguchi blog 6月16日、今日から中潮へ変わります~恩納村 曇り空雨スタートの恩納村です。夜と昼とが不規則なので何だかブログのタイミングやアップのタイミングがよくわからなくなって来ました。昼夜リズムがグダグダな感じです あぁ。画像見て思い出した、昨日は2便から体験ダイビングに出掛 […]
2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 yamaguchi blog 2022年6月14日のサンゴの産卵は~恩納村 曇り空雨スタートの恩納村です。昨日も夜もサンゴの産卵を見に行くダイビングを開催して出掛けて来ました 昨日は朝から忙しく、待ち時間が満載でブログ書く暇もないほどな感じ 梅雨の合間の快晴が久々帰って来まして、昨日は汗が出る夏 […]