2024年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 yamaguchi blog 水が少し悪くなってます~恩納村 東より南の風が入る恩納村。万座エリアは穏やかに通常運行です、少し風はヒンヤリ、気温24℃です さて、少し水が悪くなってると風のうわさに聞いてます、そろそろ始まる春の景色か、と久しぶりの万座でスタート。春濁り含め落ちっぷり […]
2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 yamaguchi blog 出張から万座に戻りました~恩納村 北の風が入り波が残る万座です。今回は少し長めの出張に出かけやっと戻りました 今回はまず名古屋から、コロナ禍で会えなかった人に会いに出かけるスタート。東京の便はずいぶんありますが名古屋の便は時間も料金もなかなか難しい感じで […]
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 yamaguchi blog 少し出張に出かけます~恩納村 北の風が入り波模様な万座です、旧の2月は風の不安定や強めの日が多くなります。思うように海に出れないよね・・我慢我慢、と 崎本部ゴリラチョップが増えるよね。1年でいうとこの時期はツノダシ、1日でも多く海に入りたいところです […]
2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 yamaguchi blog ハナオコゼの季節が来たよ~恩納村 少し北の風が入り波模様な万座です、暖かさはひと段落で少しヒンヤリです 少し波も残り今日は北部のビーチ、崎本部ゴリラチョップへ。3月、この時期はモズクの収穫の時期、そしてハナオコゼが各所で見られる時期です。最近は行かないけ […]
2024年2月29日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 yamaguchi blog 南西のうねり入る万座の海です~恩納村 南西からの風、西のうねりが比較的大きい万座です ブゥ~ン、とうねが盛り上がって1mぐらいの落差があります。あまり心地の良いものではないですが、ダイビングには影響なし。ながら今日の1本目はオーバーヘッドロック、強めの流れが […]
2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 yamaguchi blog 北西の風、少し波出てきました~恩納村 朝から微妙な北西の風、砂地は比較的穏やかな気配です 今日は午後から到着後のダイビングのゲスト待ち、午後はさらに西寄りの風が上がる予報なのでちょっと瀬良垣のダイヤモンドビーチを泳いできました まぁ久しぶりに入りましたが、サ […]
2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月22日 yamaguchi blog 南風もそろそろ終了です~恩納村 朝から南の風、強めでうねりも入ってきてますがダイビングは順調です 水温は22℃、今日は2便目からのスタートのファンダイビングです。今日のゲストは万座ドリームホールを潜りたーい、という皆さん。隣村からくるので2便の時間から […]
2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 yamaguchi blog 万座ボート体験ダイビング~恩納村 朝から南の風、少し強いですが穏やかな海です 水温は22℃、南風も少しずつ暖かくなり穏やかな海況でスタートです。そう、南風。今日は朝から紹介してもらった台湾の皆さんと青の洞窟にシュノーケルに出掛けて万座の体験ダイビング、の […]
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 yamaguchi blog 南風の2月の万座ダイビング~恩納村 朝から南の風、少し強いですが穏やかな海です 水温は22℃、南風も少しずつ暖かくなり穏やかな海況でスタートです。朝はオーバーヘッドロック、今日もツノダシを期待しながらのエントリー。入った瞬間から眼下には舞うツノダシ・・・な […]
2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 yamaguchi blog ツノダシの群れ始まる万座~恩納村 朝から南東の風、穏やかな海です。ツノダシの群れ、万座の海でスタートです 水温は22℃、1月の底の水温は脱し少しずつ上がってきてる感じです。今日は30~50程度と少ないですがツノダシの群れスタート。旧の正月を超え1/9、少 […]