2022年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 yamaguchi blog 台風の合間の南風の万座~恩納村 青空スタートの恩納村です。水温30℃と気温32℃のコンディションは変わらず、迷走する台風と予報を見ながらの毎日です 今日も朝一番から崎本部ゴリラっチョップへ。今日フライトで戻るゲストの飛行機が無事飛ぶことを祈りつつ、今日 […]
2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月1日 yamaguchi blog 崎本部ゴリラチョップへ出掛ける~恩納村 青空スタートの恩納村です。水温30℃と気温32℃のコンディションは変わらず、迷走する台風と予報を見ながらの毎日です 今日は朝一番から崎本部ゴリラっチョップへ。早朝に警報は解除され波浪注意報になりました、もちろんコンディシ […]
2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 yamaguchi blog 台風が近くなってきてますが、万座です~恩納村 青空スタートの恩納村です。水温30℃と気温32℃のコンディションは変わらず、今日は昨日からのゲストにさらに2人加わり4名でスタートです。この4名ぐらいがガイドする人数の限界かな 今日は朝一番から深場に出掛けてナカモトイロ […]
2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 yamaguchi blog 水温、上がりすぎてる万座の海です~恩納村 青空スタートの恩納村です。水温30℃と気温33℃のコンディションです。今日は久しぶりに海なし、穏やかに陸上活動を過ごします。のでダイジェストです 水温が上がりすぎて今、万座海域の浅瀬は水が真っ白。流れが入らない今の潮回り […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 yamaguchi blog 今日はマクロで万座を遊んでます~恩納村 青空スタートの恩納村です。水温30℃と気温33℃のコンディションです。今日は昨日まで潜っているゲストのラストディ、そして今日は一緒に潜るために駆けつけてくれたダイバーとスタートです 朝からなかもとやなぁ~、ということで深 […]
2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 yamaguchi blog そうだ、nitrox32で潜ろう~恩納村 青空スタートの恩納村です。水温30℃と気温33℃のコンディションです。昨日からのゲストが引き続き今日も潜って行きます 到着するなり”山口さん、あれ行こう、今日は!”と、昨日から何となく興味津々だったエンリッチエアー使用が […]
2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 yamaguchi blog 1日入れ替わりながら 青空スタートの恩納村です。水温30℃と気温33℃のコンディションです。今日も朝からファンダイビング、昼からは到着の皆様が合流な長い1日のスタートです 1本目はなかゆくい、みんな行きたいなかゆくい、に乗っかって深場からスタ […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 yamaguchi blog 8月らしい景色が見え始めます~恩納村 青空スタートの恩納村です。水温30℃と気温33℃のコンディションです。今日もみんなは変わりないと言いますが個人的には少し水の温度が落ちている体感です。もちろんダイコンは30℃を出してるので・・・まぁ俺が壊れたか・・・とい […]
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 yamaguchi blog 万座の透明度を感じるスタートです~恩納村 青空スタートの恩納村です。水温30℃と気温33℃のコンディションです。今日は久しぶりに万座の地形を潜ろうというゲストとファンダイビングでスタート 昨日は塩屋で透明度のないダイビングを続けていたので今日はエントリーした瞬間 […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 yamaguchi blog オイランハゼとニシキテグリに出掛ける~恩納村 青空スタートの恩納村です。水温30℃と気温33℃のコンディションです。 今日は昼から活動開始、一路北部へ向かいチャレンジダイブです。この時期は少し水温が上がってるのでクラゲが心配ですが、いつものオイランハゼを見に塩屋へ、 […]