2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 yamaguchi blog チービシのサンゴ~恩納村 風は北東から入る万座の海です、曇り空の気温15℃・・・今日もヒンヤリするね 今日は朝から曇り空ですが昨日は天気も比較的よく青空。昨日は久しぶりに韓国から到着の皆さんと三重城港から出かけるチービシダイビングに出掛けてきまし […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 yamaguchi blog 崎本部ゴリラチョップへ行く~恩納村 風は北東から入る万座の海です、天気よく気温17℃の晴れ・・・少し寒いのか? 毎日散歩という名のリハビリ運動をしてます、そろそろじじいの散歩と間違われないか少し心配になってきました・・・今更ですが。コスモス祭りの週末も終わ […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 yamaguchi blog コスモスの季節が来た~恩納村 風は北東から入る万座の海です、天気よく気温19℃ですが少しヒンヤリです 天気は青空が戻り風も北東で風も少し落ちましたがやや波模様。この時期は風と波の状態で海況はコロコロ変わります、様子を見ながら安全に皆様をご案内したいで […]
2025年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 yamaguchi blog 寒波も少し和らぎました~恩納村 風は東から入る万座の海です、太陽が出て温かめの20℃、Tシャツで過ごせてます 風は東から入りますが太陽が出て温かいコンディションです。 さて、2月の寒波もひとやすみ、今日は少し暖かめ。東北から南風のコンディションですが、 […]
2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 yamaguchi blog 復帰の万座ボートでスタートです~恩納村 風は北から入る万座の海です、太陽が出て温かめの19℃、Tシャツで過ごせてます 風は北から入りますが温かいコンディションです。昨日から道は何やら大渋滞、これはもしかすると野球のキャンプが始まったから?、と思わせるなかなかの […]
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 yamaguchi blog ツノダシ2025の準備を始めよう~恩納村 風は北から入る万座の海です、少し気温も下がり17℃ 風は北から入る1月のコンディションが続きます。この週は晴れ間の青と雲がかかる比較的安定した空模様ですが、風はやはり1月らしく北の方から入る日が多くなります。晴れ間が出て […]
2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 yamaguchi blog 新年の活動のお知らせ~恩納村 風は北東から入る万座の海です、今年の正月始めは気温は18℃付近の温かめのコンディションです まずはご報告から、別に隠していたわけでもないですが骨折しました。所謂体調不良です まずはタンクの移動業務不可・・・、スーツの着脱 […]
2025年1月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 yamaguchi お知らせ 万座のサンゴ一斉産卵 ナイトダイビング 万座 サンゴの産卵 年に一度、この時期にだけ見られるサンゴ、ミドリイシの一斉産卵の観察/撮影ダイビングをサポートします 2025年を迎えて一言 2024年の夏に迎えた沖縄全土のサンゴの白化現象の影響は恩納村も例外ではなく […]
2025年1月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 yamaguchi blog 2025年も宜しくお願い申し上げます 新年にまたお目にかかれますことを心待ちにしております 2025年もどうぞ宜しくお願い申し上げます Livefish OKINAWA 代表 山口直久
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 yamaguchi blog 年末年始休業のお知らせ~恩納村 風は北から入る万座の海です、気温も下がり17℃とヒンヤリ加減です 風は北、10m近くの強さで入ってます、青空は見えていますが冬らしいコンディションですね。先日サイパンより戻りようやく落ち着きを取り戻した感じです。フレーム […]